雨上がり
朝方まで昨日の雨が残っていましたが、10時頃には雨は上がり陽も差してきました。
浜松市茶室松韻亭様の白萩の葉には、雨粒が朝日に照らされてキラキラと輝いていました。
先日カーラジオで百合に似た野萱草(=のかんぞう)が話題になっていました。
橙色の花なので目につくはずですが、ここ数日探してもなかなか見つかりませんでした。
今日、ある民家の生垣のそばでやっと見つけました。
しかし、これは八重なので藪萱草(=やぶかんぞう)です。
野萱草は一重だそうです。
いずれにしても、橙色の百合に似た花で、緑の中ではとても目立ちます。
白いアガパンサスも見つけました。
アガパンサスは藤色のものがほとんどですが、白もまた清楚な感じがして良いです。
先週の土日はご法事のご注文が多かったのですが、今週は初盆のご注文がほとんどです。
半夏生も過ぎ、もうお盆(新盆)の季節です。
「新盆の 庭に一際 藪萱草」
« 出世大名家康くんご来店 | トップページ | 七夕 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 学会に出店(2015.05.10)
- 浜松まつり会館前出店 3日目(2015.05.05)
- 浜松まつり会館前出店 2日目(2015.05.05)
- 浜松まつり会館前出店 1日目(2015.05.04)
- 紫雲(2015.05.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1999371/56705512
この記事へのトラックバック一覧です: 雨上がり:
« 出世大名家康くんご来店 | トップページ | 七夕 »
コメント