芽吹き
雨が降った翌日、朝、玄関を出ると柿の若木の隣の鉢から何やら新芽が出ていることに気付きました。
実はこの鉢には、柿の芽が出たことに気を良くして、色々な果実の種を植えたので、これが何の新芽だか判らないのです(>_<)
柿、梅、蜜柑、メロン、さくらんぼ、ソテツ…
やたらと植えました(^^;
まだ正体は判りませんが、ついに芽吹いた新芽です。
なかなか芽が出ないと、やきもきされようが、がっかりされようが、諦められようが、忘れ去られようが一切お構いなしに、暗い土の中で黙々と、そして力強く根を出し、こうして芽吹いたのです。
まるで迷いのない意思を持っているかのように感じられ、自立した一つの命の力強さに、勇気を与えられたような気がしました。
ともあれ、嬉しいやら、ほっこりするやら、朝からとても良い気分でスタートできました。
また経過報告をしたいと思います。
「根を張らん 浮世構わず この土に」
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 学会に出店(2015.05.10)
- 浜松まつり会館前出店 3日目(2015.05.05)
- 浜松まつり会館前出店 2日目(2015.05.05)
- 浜松まつり会館前出店 1日目(2015.05.04)
- 紫雲(2015.05.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1999371/55920518
この記事へのトラックバック一覧です: 芽吹き:
コメント