細江姫様道中
イベントはまだ続きます。
やはりこの土日、細江町では恒例の姫様道中が行われ、その物産展に出店しました。
こちらは妹と娘に任せたので、家族総動員です。
隣はいつも一緒の御菓子司あおい様の豊田社長です。
豊田社長は、連日の仕事の疲れで、今日はちょっと体調を崩していましたが、そこは性来の明るさと仕事好き。
元気一杯にお客様への声かけをしていました。
でも、ちょっと心配です…
一通り様子を見て、浜松駅コンコースの交代に向かいました。
時間は午後3時過ぎ、イベント終了時間も近かったので、ひどい混雑ではありませんでしたが、終日大勢のお客様がいらしたそうです。
都田川堰堤の桜並木は見られませんでしたが、折角来たのですから、気賀の関所を通って駐車場に向かいました。
入鉄砲に出女(=いりでっぽうにでおんな)。
浜松は東海道の要衝で、浜名湖の南北に、二つの関所が設けられました。
南の新居の関所では、江戸に鉄砲が持ち込まれないようにし、
北の気賀の関所では、人質にとった女性が江戸から逃げないようにしたそうです。
歴史に思いを馳せる間もなく、いそいそと浜松駅に向かいました。
「おなごらの 想い散りなん 花吹雪」
« やらまいかブランド認定記念販売会 | トップページ | 岡崎城散策 その1 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 学会に出店(2015.05.10)
- 浜松まつり会館前出店 3日目(2015.05.05)
- 浜松まつり会館前出店 2日目(2015.05.05)
- 浜松まつり会館前出店 1日目(2015.05.04)
- 紫雲(2015.05.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1999371/55660785
この記事へのトラックバック一覧です: 細江姫様道中:
コメント